浸水ナビ  > シミュレーション条件

シミュレーションの条件

このWebサイトで提供するシミュレーション結果は、想定し得る最大規模の降雨もしくは河川の洪水防御に関する計画の基本となる降雨により、仮に堤防が決壊(破堤)した場合や川の水が堤防などを乗り越えてあふれ出した場合(越水・溢水)の、浸水域の広がりや浸水深の変化を示すものです。

浸水ナビでは、浸水シミュレーションデータが掲載されている河川のみ検索可能です。浸水シミュレーションデータ掲載の有無については、以下の掲載状況一覧をクリックしてご覧ください。
 河川ごとの浸水想定に関する詳しい条件(降雨規模、破堤点 等)について、ご質問等がございましたら、河川一覧の中の各事務所・各都道府県までお問合せください。


※浸水ナビは浸水シミュレーションのデータを編集等せずに掲載しているため、水部等、河川管理者が公表している図面と差異が生じている場合がございます。


ご注意いただきたいこと
 ~実際の氾濫状況とは異なる場合があります~

1.想定破堤点の位置や氾濫の規模などについて

シミュレーションでは、一定規模の降雨により堤防が決壊(破堤)した場合に氾濫するおそれがある地点を想定破堤点として示しています。実際に氾濫が起きる場合には、想定破堤点で破堤するとは限りません。また、想定される降雨を超えた大雨となった場合などには、これ以外の箇所からの氾濫が発生したり、氾濫する水の量が増えたりすることにより、浸水域が広く・浸水深が大きくなる可能性もあります。したがって、実際の氾濫の広がり方もこのシミュレーションで表示されるものとは異なる場合があります。


2.想定していない現象があります

シミュレーションでは、内水氾濫(川や海などへ排水できない水が溜まる現象)を想定していません。シミュレーションの対象とした河川が氾濫する前に、内水氾濫やシミュレーション対象外の支川などからの氾濫が始まることがあるので注意が必要です。



<サイトの機能・動作等に関するお問い合わせ窓口>
国土交通省 国土地理院 応用地理部
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いします。