検索結果
中心緯度 経度
北緯 度 分 秒 東経 度 分 秒
住所 (付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
操作方法
  • 想定破堤点
  • 浸水想定
  • 河川の水位情報
3D
機能
  • マイマップ
  • 計測
  • 印刷
  • 画像保存
    • PNG
    • JPG
    • BMP
    • GEOTIFF
  • URL共有
  • 重ねるハザードマップ
時間:
淡色地図
標準地図
白地図
色別標高図
写真
用紙を選ぶ 凡例 高画質
  • 河川から
  • 高潮
  • 津波
  • 地点から
  • 水位観測所から
  • 基本操作

河川検索

河川名
または

河川選択

地域   
事務所
河川名

規模指定

想定最大規模
計画規模
計画規模(旧凡例)

海岸選択

地域   
海岸名

規模指定

想定最大規模
計画規模
計画規模(旧凡例)

海岸選択

地域   
海岸名

規模指定

想定最大規模
計画規模
計画規模(旧凡例)

①見たい位置へ移動

  • 左クリックを押しながらポインタの移動
  • トラックボールの回転又は、+ - ボタンで拡大と縮小

②地点を指定

  • 見たい地点をダブルクリック
    または、下の「地図上で指定」ボタンを押してから見たい地点を指定
または

地名、住所、座標検索

協力 東大CSIS

【オプション指定】

規模指定

追加情報

浸水深が最大の破堤点を表示
浸水到達が最速の破堤点を表示
浸水時間が最長の破堤点を表示

水位観測所選択

地図上の水位観測所を選択してください。

規模指定

想定最大規模
計画規模
計画規模(旧凡例)
  • 洪水
  • 高潮
  • 津波

地名・住所・河川・座標検索

海岸選択

地域

海岸名

海岸選択

地域

海岸名

規模指定

想定最大規模
計画規模
計画規模(旧凡例)

アニメーション表示
浸水域シミュレーショングラフ表示
破堤点リスト
破堤点番号 河川区域名 河口からの距離
コース番号 コース名
波源番号 波源名
凡例・追加情報
なし
氾濫水到達時間
浸水継続時間
浸水範囲の表示
浸水範囲を重ねて表示する
透過率
河川情報
 
氾濫水到達時間凡例
破堤1時間後まで
破堤1~3時間後までの間
破堤3~6時間後までの間
破堤6~12時間後までの間
破堤12~24時間後までの間
破堤1~2日後までの間
破堤2~3日後までの間
破堤3~5日後までの間
浸水継続時間凡例
12~24時間未満
24~72時間未満
72~168時間未満
168~336時間未満
336~672時間未満
672時間~
凡例

家屋倒壊危険区域データ

  • しばらくお待ちください。